環協グループについて | 環協グループ | 建物管理から環境保全までを総合サポート

環協グループについて

私たち環協グループは、環境保全に関するあらゆる分野の技術とノウハウを備えた企業体です。良好な住環境の維持・管理から、資産価値の向上まで、私たちがお客さまのパートナーとして豊富なノウハウを活用し、ニーズに応じた専門技術を的確にコーディネートできるのはグループ企業ならではの大きな強みと自負しております。これからもお客さまの大切な資産と人の暮らしを…そして未来にわたる街と自然を守るため、当社独自のサービスソリューションをお届けしてまいります。

効率的な施設管理により、資産価値の向上を
複雑化する社会情勢において、大切な経営資源とされるファシリティという観点から、環協グループはその有効活用をめざしコンサルティングから各種サービスのご提供まで、資産価値を高めるマネジメントを実践いたします。

そこに暮らす人たちに最高のご満足を
お客さまのあらゆるご要望にお応えし、建物や施設を利用する方に常に快適で安全な環境をご提供いたします。私たちは国の認可に基づく特殊技能から専門知識まで、グループ各社のノウハウを駆使して快適な環境をつくり、常にお客さまに信頼いただけるよう努力いたします。

Facility
Management
ファシリティ・マネジメント

建物や設備の維持・管理を通して資産価値の向上をサポートします。

Amenity
Management
アメニティ・マネジメント

人をとりまく衛生環境をサポートします。

Analysis
Management
アナリシス・マネジメント

環境測定を通して化学的に人の暮らしをサポートします。

認証取得

環協グループ沿革

1968(昭和43)年10月

京都市伏見区の地に京都清掃の商号にて創業

1970(昭和45)年10月

有限会社京都清掃を設立

1974(昭和49)年12月

日本環境サービス株式会社を設立

1977(昭和52)年1月

本社機能・営業拠点を現在地に移転

1977(昭和52)年10月

株式会社京都清掃に組織変更

1981(昭和56)年12月

関西環境サービス株式会社を設立
環協株式会社を設立し、総称を環協グループとする

1982(昭和57)年3月

近畿環境サービス株式会社を設立

1983(昭和58)年10月

株式会社環協エンジニアリングを設立

1986(昭和61)年4月

株式会社環協技研を設立

1998(平成10年)4月

環協ガード株式会社を設立

2003(平成14年)4月

緊急対応部門の強化の為、ROOP24を開設

2020(令和2年)1月

環協株式会社による環協ガード株式会社の吸収合併を実施し、グループ体制を強化

2020(令和2年)4月

環協株式会社による日本環境サービス株式会社、関西環境サービス株式会社、株式会社環協エンジニアリングの吸収合併を実施し、グループ体制を強化

事業登録許可一覧

浄化槽保守点検業

京都府、京都市、大阪府、枚方市、高槻市、滋賀県、大津市、奈良県、奈良市

浄化槽清掃業

京都市

一般廃棄物処理業(浄化槽汚泥・収集運搬)

京都市

指定給水装置工事事業者

京都市、枚方市、高槻市、西宮市、大津市、草津市、島本町、宝塚市、芦屋市、吹田市、茨木市、池田市、広崎市、豊中市、大阪市、神戸市、箕面市

産業廃棄物収集運搬業(汚泥)​

京都府、滋賀県、大阪府、神戸市、奈良県

産業廃棄物収集運搬業
(廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・かれき類)

大阪府

一般建設業
​​​​​​​(建築工事業・土木工事・しゅんせつ工事・電気工事・管工事・内装仕上工事・消防施設工事・水道施設工事業・清掃施設工事)

京都府知事許可

マンション管理業

国土交通大臣許可

計量証明事業(濃度・大気・水又は土壌)

京都府許可

建築物空気環境測定業

京都府許可

建築物飲料水水質検査業

京都府許可

作業環境測定機関

労働局許可

特例浄化槽工事業

京都府、大阪府、滋賀県、奈良県

建築物飲料水貯水槽清掃業

京都府許可

建築物ねずみ昆虫等防除業

京都府許可

毒物劇物一般販売業

京都市許可

乙種消毒営業

京都府許可

指定下水道工事業者

京都市許可

毒物劇物一般販売業

京都市許可

高度管理医療機器等販売業

京都市許可

保有資格等一覧

資格名等

浄化槽管理士
浄化槽設備士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
給水装置工事主任技術者
建築物環境衛生管理技術者
環境計量士
玉掛技能士
酸素欠乏危険作業主任者
電気工事士
特殊電気工事資格者
認定電気工事従事者
産業洗浄技能士(高圧洗浄作業)
小型移動式クレーン運転技能士
足場の組立等作業主任者
ガス溶接技能士
アーク溶接技能士
2級建築士
2級建設機械施工技士
建築物排水管清掃技士
有機溶剤作業主任者技能講習
足場の組立て等特別教育
電気取扱業務(低圧)特別講習
可搬形発電設備専門技術者
研剤といし特別教育(自由研削)
フルハーネス安全帯使用作業特別教育
医療機器の販売及び貸与営業所管理者

空気環境測定実施者
水道技術管理者
作業環境測定士
防除作業監督者
消防設備点検資格者
消防設備士
防火管理点検資格者
マンション管理業務主任者
産廃処理業に関する講習会
貯水槽清掃作業監督者
職長安全衛生責任者
マンション維持修繕技術者
建築設備検査員資格者
下水道排水設備工事責任技術者
毒物劇物取扱者
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
特定粉じん関係公害防止管理者
特定化学物質等作業主任者
地質調査技士
石綿作業主任者
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)
アスベスト診断士
水質関係第四種公害防止管理者

加入団体一覧

団体名

公益財団法人京都保健衛生協会
社団法人滋賀県生活環境事業協会
京都府産業資源循環協会
一般社団法人全国営洗浄協会

京都府環境計量証明事業協会
社団法人日本環境測定分析協会
一般社団法人CSC協会